園の行事

1日の流れ

0・1・2歳児の生活

7:00 延長保育
8:30 登園
おやつ
あそび
(お散歩や戸外遊び、室内遊びなど)
給食
12:00 お昼寝
おやつ
あそび
16:30 降園
19:00 延長保育

3・4・5歳児の生活

7:00 延長保育
8:30 登園
あそび
(運動、リズム、絵画、製作、グループ遊びなど)
給食
12:00 お昼寝
おやつ
あそび
16:30 降園
19:00 延長保育

保育時間と休園日

開園時間

平日 7:00〜19:00
土曜日 7:00〜17:00

※日曜、祝日、年末年始は休園です。

年間行事

年間計画

4月 入園式 保護者会総会 進級の会
5月 引き渡し訓練(防災訓練) 健康診断 体操教室(3~5歳児) 5歳児保護者懇談会
6月 お茶会(5歳児) 交通安全教室 歯科検診 花火教室 体操教室 プール開き
7月 七夕の会 夏祭り 体操教室 3歳児保護者懇談会
8月 夏季保育 プール納め
9月 防災訓練 体操教室 4歳児保護者懇談会 親子体操教室
10月 運動会(3~5歳児) 園外保育(3~5歳児) 交通安全教室
11月 生活発表会(3~5歳児)
12月 餅つき 体操教室  2歳児保護者懇談会 クリスマス会 お茶会
1月 健康診断 新年の会 体操教室 朝のマラソン(3~5歳児) お店屋さん週間 0歳児保護者懇談会
2月 節分の会 
3月 ひな祭り お別れ会 卒園式 年度末保育 交通安全教室(5歳) お茶会 

 

毎月行う行事

  • 誕生会
  • 避難訓練
  • 交通安全指導
  • 発育測定

その他の行事

  • 保護者の保育参加
  • 保護者会主催事業(9月)
  • 年齢別保護者懇談会・奉仕作業
  • 高洲地区ふれあいまつり(11月)
  • 地域のお年寄りや、小・中・高校生との交流 (職場体験など)
  • 四季折々の行事(七夕・プール開き・餅つきなど)