志太こども園について

園概要

創設

宗乗寺29世 伊藤哲遠氏(当時30才)が、藤枝駅付近を中心とした幼稚園保育施設がないのにかんがみ、大正10年、青木に青島幼稚園を創設しました。その後、昭和46年、学校法人 大雄学園 青島幼稚園を設立し、平成11年、現在地である小石川4-1-3に移転しました。
又、昭和56年4月姉妹園としての志太幼稚園を志太地区に創設しました。その後令和2年、志太2-10-30に移転し、幼保連携型認定こども園志太こども園となりました。

理念

仏の教えにより生きる力を!

〇慈悲

仏様は衆生に「楽」を与える慈しみの父、「苦」を除くあわれみの母なのです。
仏様の「慈悲の心」から、ひたすら人々のために尽くすのです。幼いときから生かされる自分を大切にすること、やさしさの体験をすることが大事です。

〇自己

「仏道をならふということは、自己をならふなり」とあります。仏様の教えを学ぶということは自分自身(自己)を学ぶことに他ならないのです。
つまり自己の確立、自立こそが宗教の基本であり、それはまた教育の根本であります。
「自己のめざめ」によって「自分からすすんで」という活動になってあらわれます。
このことが人間形成の基礎となり、当園の目的である「豊かな人間」になってゆく土台となります。

志太こども園へのアクセス